NEWS

お知らせ

2025/02/13
ニュース

「コロコロチェア&デスク」類似品に関して

HOPPL「コロコロチェア&デスク」 特徴のご紹介

新着情報画像

近頃お客様より、類似品に関するお問い合わせをいただくことが増えております。

コロコロチェア&デスクは、転がして向きを変えることで座面の高さを変えたり、用途を変えることができる椅子と机として多くのご家庭で愛されています。
角に丸みを持たせ子どもがケガをしないように配慮されており、木の材質は通気性や調湿性に優れた天然木のブナ材を使用しているので長くご愛用していただけます。
※特許第5599414号

また、アレルギーなどの原因となるホルムアルデヒド放散量が極めて少ないF☆☆☆☆(フォースター)と同レベルの検査結果を取得。空気環境によるアレルギー等の心配もなく、 安心してお使いいただけます。
※ ㈶BOKEN品質評価機構化学分析センターにて検査済み。

確認されている類似品は弊社商品と形状・仕様などにおいて似ているものの弊社が製造したものではなく、それらの商品の品質や安全性についてお問い合わせいただきましてもお答えできかねます。
お客様におかれましても、ご購入に際してはご注意いただきますようお願い申し上げます。

新着情報画像

他社ネットショップを中心に流通している類似品の特徴には
・価格が安い
・素材が木製品でない
・販売元が海外の場合がある
といった傾向があります。

商品ページの一部に「コロコロチェア&デスク」という商品名が記載されていたり、弊社のオリジナル画像が使われている事例もあり、判別が難しい場合もございますので、ここで改めてHOPPLの「コロコロチェア&デスク」の特徴をご紹介いたします。

オリジナルロゴの印字(デスク・チェア)
コロコロチェアの座面(片面)、コロコロデスクの天板(片面)には、左下部分にロゴが印字されています。
※製品ロゴのデザイン変更が行われており、現在同一商品でも2種類のデザインが混在して流通している場合がございます。また、少量ではございますが、発売後初期にご購入いただいた方の製品ロゴは異なります。下の画像をご確認ください。

新着情報画像

便利な背面板
背面に板が一枚あることで、ベンチの時に大きな絵本などを入れることができます。また、テーブルの時は天板下に便利な収納スペースができ、お道具などをしまっておくことができます。

新着情報画像

指挟みの危険性が少なく安心
背面板があることで、勉強机の形で椅子をしまった際に天板との間に十分な隙間が空き、小さなお子様が勢いよく椅子をしまっても指を挟みにくい仕様です。

新着情報画像

本棚の形にできる
コロコロチェア&デスクは、お子様の成長や家族のライフスタイルに合わせて、子ども用の椅子・机以外の使い方もできるよう設計されています。
ベンチの形にしたデスクにチェア2脚を入れ込むことで、本棚やおもちゃ箱としてのご利用も可能です。

新着情報画像

チェアの高さ 
HOPPLのコロコロチェアは、座面の取り付け位置により上下を変えることで4cmサイズを変更できます。
成長に合わせてちょうどよく高さを変えられることで、地面にしっかりと両足を付けて姿勢を保ちやすくなります。

新着情報画像

持ち手穴の形
コロコロチェア・コロコロデスクの持ち手穴は、独特な楕円型をしています。
持ち上げたときに手にフィットしやすいやわらかい曲線です。

新着情報画像

しっかり固定されているから安心
コロコロチェア・コロコロデスクは本体内側に掘られた溝に天板や座面をはめ込んだ後、外側からさらにボルトで留めており、コの字の曲木加工部分が開かないように固定されています。

新着情報画像

HOPPLでは、大切なお子様の笑顔を守る為、安全性を考えた製品をお選びいただきたいと考えております。

改めてのご案内とはなりますが、類似品に対し、弊社では保証・返品・修理・交換などの対応は一切できません。
また、これらの商品に関して、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。

もしご購入前にご不明な点がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

新着情報画像